平和島・大森・梅屋敷を中心に、お探しの賃貸物件が見つかるようお手伝いさせていただきます!

TOP 物件一覧 平和島・大森MAP 初めての方へ オーナー様へ オーナー様へ
平和島・大森MAP
※絵の部分をクリックすると詳細をご覧になれます。
平和の森公園
京急線平和島駅から徒歩13分。
大田区内最大の公園で、アスレチックコ−ス・テニスコ−ト・野球場・プールなどの施設といっぱいの樹木や広場があります。
東邦大学医療センター大森病院
京急線梅屋敷駅徒歩7分。
救急医療にも積極的なので、いざというときに頼りになってくれます。
大森ふるさとの浜辺公園
京急線平和島駅から徒歩15分。
東京湾と人工の白い砂の新しい公園で、ペットも入れますから、お散歩コースの定番になっています。
イトーヨーカドー 大森店
京急線大森海岸駅から徒歩3分、
JR京浜東北線大森駅東口から徒歩7分。
 
天祖神社
大森駅西口の横断歩道を渡って、前の階段を昇ったら由緒ある天祖神社があります。八幡太郎源義家が、戦勝祈願をしたときに鎧をかけた松があったという伝説もあるくらいです。平安時代の和歌に詠まれるほど有名な景勝地だったようです。明治時代に鉄道が開設されて大森停車場ができても、武蔵野の面影が残っていたということです。
大田市場
東京都の最も新しい青果物・水産物・花卉を扱う総合市場です。
青果物と花卉の取扱量は、日本で最大です(水産物は築地が最大)。
大森駅から平和島駅経由でのバスもありますが、自家用車も利用できます。青果物や水産物は、業者以外でも売ってくれます。すぐ横には、野鳥が観察できる野鳥公園もあります。
お七地蔵
恋人に会いたいために放火して火あぶりの刑になった八百屋お七を供養しているお地蔵さまです。像の高さは、台石まで含めると2mを超します。処刑された鈴が森から安置されている密厳院(真言宗)まで一夜で飛んできたという一夜地蔵の伝説も伝わっています。お七が若い娘だったので、お地蔵さまも振り袖姿をしています。
内川
JR線と京浜急行線を横断して、東京湾に注いでいる小さな川です。昔は、養殖海苔の漁場に通う小舟がひしめいていたそうです。汚れていたのですが、住民の努力で徐々に水質が良くなったので、釣りを楽しんだり、鴨などの鳥の姿が見られるようにもなりました(写真)。真っすぐで距離が測りやすいせいか、朝晩は、ジョギングや犬の散歩で大賑わいです。
池上本門寺
日蓮聖人が入滅した地です。平成20年年は、国の重要文化財五重塔の建立400年にあたるので、記念イベントが行われました。樹木が多いので四季折々の自然が楽しめますが、特に春の梅園や境内の桜が有名です。写真は、長い石段の脇の桜が満開の平成21年4月3日に撮影しました。
大森海苔のふるさと館
江戸時代から始まった海苔づくりは、大森周辺で産出される海苔が、質量ともに日本一でしたが、昭和38年に沿岸の埋め立てで、その歴史を閉じました。保存された海苔生産用具が重要有形民俗文化財に指定されていたりするので、海苔の町大森の記憶を残すために、平成20年にふるさとの浜辺公園の隣に設立されました。
池上梅園
昭和53年に開園しました。梅の木が368本あるそうです。園内は、奥に茶室などもあり、梅の時期には、平日でも賑わいます。たまたま、正面の紅梅(写真)に鴬が3羽戯れていました。65歳以上入園料無料なためか、ご老人の姿が目立ちました。きっと、毎年、暖かい日を選んで、ご夫婦やご家族と一緒に来るのを楽しみにしておられるのでしょう。写真は、平成22年2月22日(月)に撮影しました。